もりっちの自己紹介
大型トラック一筋15年! 安全運転のプロ「もりっち」です。
全国を走り続けて15年、驚異の無遅刻・無延着を更新中。
どんな天候でも時間通りに届ける几帳面な仕事ぶりで、同僚や取引先からの信頼もバツグン。
フォークリフトの扱いも得意で、荷物の積み下ろしもスマートにこなす、まさに物流の縁の下の力持ちです。
オフの日は“アクティブ&癒し”で心身リセット!
体力づくりにランニングを続け、休日は温泉巡りでゆったりリフレッシュ。
そして何よりの楽しみは、最新ドラマをじっくり観ること。
話題作を追いかけるワクワク感が、毎日の活力になっています。
そして…誰よりも“子ども時間”を大切に。
プライベートでは、4歳の双子の子どもたちと遊ぶ時間が最高のごほうび。
休みの日は全力で一緒に笑い、走り回り、かけがえのない思い出を作っています。
「家族も仕事も全力」そんな姿勢が、まわりにも自然と伝わっているようです。
これからも、安全運転の第一人者として。そして、誰よりも優しいパパとして──
“まったり”と、でも“しっかり”と、日々を走り抜いていきます!
もりっちのプロフィール
「ゆっくり、でも深く。」──それが、もりっちのモットーです。
毎日の仕事の合間に出会った感動的なドラマや、心がじんわり温まるストーリー。
そんな作品たちの魅力を、誰かと語りたくなって始めたのが、この『まったりエンタメ探検隊2』です。
大型トラックドライバーとしての仕事の合間、タブレットでドラマを観る時間が、私にとって最高のご褒美でした。
休憩中に出会った感動作や、車内で吹き出したコメディ、涙が止まらなかった名シーン。
その余韻を、文字にして誰かと分かち合いたい──そう思って、レビューを書き始めたんです。
「運転中はずっと、次の展開を妄想してるんですよ(笑)気づけば、頭の中でレビューが完成してたりして…」
そんなふうに、作品を想像で反芻しながら運転している時間が、ブログ誕生の原点なんです。
『まったり』という言葉に込めたのは、焦らず、確実に、という運転哲学。
トラックドライバーの仕事は、安全がすべて。一つ一つを丁寧に、着実に進める姿勢は、ブログでも大切にしています。
作品の魅力を、じっくり、でも深く、掘り下げて伝えたい。そんな思いで、記事を書いています。
最初は「趣味の延長」で始めたこのブログ。
でも今は、もっとたくさんの人と作品の感動を共有したいと思うようになりました。
配送で延着ゼロを守ってきたように、記事一つひとつにも、真剣に向き合っていきたい。
これからも、“まったり”と、でも“着実に”、エンタメの魅力を探し続けます!